2022/05/21
京葉線 市川塩浜駅で人身事故 「乗った車両で人身事故」

京葉線 市川塩浜駅で人身事故
京葉線 市川塩浜駅で5月21日に事故が起きているとの情報がありました。京葉線 市川塩浜駅で人身事故で事故の通報があり、警察と消防が出動している模様です。
市川塩浜駅の地図

現地のツィートや画像
京葉線人身事故発生。まさかの俺の乗ってる電車だった…気分が少し悪いです…#人身事故 pic.twitter.com/mUGiCY9I72
— けよすん氏【Keiyo_sugurun】 (@KeiyoSugurun) May 21, 2022
先頭車両。警察の人出てきて笑いながら会話してるので、概ね処理は終わったようですぞ。#京葉線 #人身事故 #市川塩浜駅 pic.twitter.com/fxNEnXDJDb
— さまようたましい (@samayoutamasiii) May 21, 2022
【京葉線】人身事故 当該列車は運転打ち切りとなり乗客の降車扱いを行っている模様です。 https://t.co/ncmEXJbVf2
— とれいんふぉ + (@Trainfo_Update) May 21, 2022
人身事故で、
— 夏グーフ🐰🥚🇺🇦 (@peenattsun) May 21, 2022
舞浜駅が大変なことに💦
北口↓ pic.twitter.com/oDIKdtigkP
ディズニー後の人身事故で帰れません、、
— にこに (@2590_____on) May 21, 2022
タクシーもむりだし舞浜終わってる疲れた無理すぎ pic.twitter.com/HXXceq8kg2
舞浜で足止めがちでやばい人身事故起きて動けなくなってる助けて pic.twitter.com/kvdOit2iw1
— きい🐠・:* (@__cbr250rmc41__) May 21, 2022
京王線人身事故で舞浜駅がコロナ前の活気を取り戻す事態に pic.twitter.com/zSu1N3iLeu
— 遊作[非公式] (@mi_sa_pa) May 21, 2022
舞浜駅で足止め…
— HARUKAS @5/21陸39周年❤️ (@rukanyan_lovers) May 21, 2022
人身事故ですって#ディズニー#舞浜 pic.twitter.com/3UZsE67GBH
これは珍しいけど、人身事故は困ります( ̄ヘ ̄;) https://t.co/F7YcHvEFA3
— ケンジ@撃てマントラ! (@kenzirn) May 21, 2022
人身事故かいな…。 pic.twitter.com/6ViTZzeW7V
— マーキュリー@ポンデ兄さん (@2010chychy24) May 21, 2022
市川塩浜駅での人身事故の影響により西船橋駅で京葉線蘇我行が爆誕かと思いきや、新たに内房線直通君津行が爆誕! pic.twitter.com/Gxd7HKx44H
— masakazu(나상호🇰🇷❤️🖤応援中) (@masakazu_sangho) May 21, 2022
幕張でイベントに参加していた娘が、京葉線の人身事故で帰れないとヘルプしてきたので、今からお迎えに行く〜!雨のドライブ🚗
— さとち🍿🌹⚽ (@satochi_1111) May 21, 2022
てか京葉線って比較的人身事故少ないからちょっとびっくり。強風で徐行とかは稀にあるけど。
— 🐰まき🐰 (@MaKi0pom) May 21, 2022
しののめの家族とご飯食べて
— たいやき (@taiyakiaaa) May 21, 2022
ありがたく車で送ってもらってる最中に
京葉線人身事故やらかしてて
危うく西船橋か蘇我で難民になるところだった
京葉線で人身事故って珍しい気が
— 有栖・カータレット(Rhodanthe*ライブの余韻抜け出せないマン) (@ikaandebi) May 21, 2022
現場楽しかったけれど人身事故で家に帰れない…
— つな (@ki_tsuna) May 21, 2022
人身事故本当に勘弁して欲しい、、
— K (@kkkk69117) May 21, 2022
最後の帰りで京葉線人身事故で見合せで遠回りして帰ってる途中🚃💨💨
— さき@リス♔︎志麻ワン東京参戦 (@saki_sm_0205) May 21, 2022
人身事故で遅延しとる〜
— されつみ (@QnMzLdtiXLEYOOp) May 21, 2022
きちぃ、
これから家に帰るための電車に乗ったんだけど、乗った車両で人身事故起きた…
— Pon☆太 (@Pon37630185) May 21, 2022
今日何時に帰れるかな😇
京葉線 市川塩浜駅で起こった人身事故についてご紹介しました。
現地の画像や動画やツィートで人身事故の状況もまとめてみました。
最後までご覧下さりありがとうございます。
コメント