2022/01/01
奈良県橿原市曽我町で火事 真菅駅付近で火事 近鉄大阪線 真菅駅~大和八木駅間で沿線火災

奈良県橿原市曽我町で火事
奈良県橿原市曽我町で1月1日火事が発生しているとの情報が相次いでいます。
SNSでは、現地にいあわせたユーザーが投稿したと思われる画像や動画があがっていたので、状況もあわせてご紹介してまいります!
奈良県橿原市曽我町の地図

現地のツィートや画像
正月早々火事
— ベレッタ@戦えるアーセナル百由様 (@beretta8989) January 1, 2022
近鉄真菅駅付近 pic.twitter.com/TO9A23Aa0J
この火事で近鉄大阪線未だにストップ🙅🏻❌
— Naochi (@naoking185) January 1, 2022
今ニュースでやってたけど、
線路の横やんか!
これはなかなか出られへんやん… pic.twitter.com/j84gPP3BGI
津
— あさやん (@0829_36) January 1, 2022
13:21 特急アーバンライナー 大阪難波→大阪線真菅⇔大和八木間の沿線火災の影響により運転見合せのため、名張ゆきに行先変更 UL21 pic.twitter.com/G9RiQiILbV
津
— あさやん (@0829_36) January 1, 2022
13:23 特急ひのとり 名古屋→大阪線真菅⇔大和八木間の沿線火災の影響により運転見合せのため、本来8両から6両へ。 HV12 pic.twitter.com/zTq7y6byuf
大阪線の沿線火災の影響で、賢島方面から名張行き特急が爆誕した模様
— ブラック・ローゼンクイーン (@Smtk_6624Tea) January 1, 2022
少なくとも、振替輸送の関係で伊賀神戸には全列車停車かな。 pic.twitter.com/zur3g7PF1U
五位堂〜八木が沿線火災のせいで止まってる影響で名張行きの上り特急が走ってら。 pic.twitter.com/jlrlglGSRG
— ポツダム (@potsudam) January 1, 2022
田舎やのぉ〜
— ありやん (@kintetsu3374) January 1, 2022
沿線火災の影響で、西大寺回りで。 pic.twitter.com/LnBRxKNic5
今日の乗り鉄④
— みひろ (@Sxn8Oi96aswn1xs) January 1, 2022
近鉄大阪線 沿線火災で五位堂、大和八木間不通のため、迂回、
急行 奈良ゆき
普通 橿原神宮ゆき
今日 青山町ゆき pic.twitter.com/649w3AHJQW
沿線火災区間 最徐行で運転再開
— 四三十二☃️ (@VVVF_3820_5312) January 1, 2022
真菅〜大和八木間
約3時間遅れで通過 7103列車 pic.twitter.com/U1OQMS5clx
近鉄大阪線の沿線火災の消火活動のため五位堂~大和八木は11時20分過ぎから約3時間運転休止。
— しおみず@1/9成田HONUさんレストラン (@shiomizukj) January 1, 2022
信貴山口直通臨時準急は運転休止区間へは入って行かないので3本め9251列車はほぼ定刻に出発しました。
元日から火事とは。。。#近鉄 pic.twitter.com/bKFztrR0Vs
近鉄止まり過ぎ。沿線火災って。南大阪線が迂回ルートに。 pic.twitter.com/gGGMzeYhSv
— かじゅぴん (@kajupin_801129) January 1, 2022
出発する10分前に沿線火災はすごい引き🙄🙄🙄
— ゴロゴログデリン (@akvOQPIiRKRSiPZ) January 1, 2022
新幹線は遅れて、近鉄は沿線火災。もう名阪輸送のライフはゼロよ
— ⚓鞠鯉担当🎏 (@maricarsports) January 1, 2022
沿線火災で五位堂八木不通は笑うやろ
— かつていのっちだった何か (@okada12YearsAgo) January 1, 2022
車掌<大阪線は、運転再開の目処はたっていません
— レイピダ@🐱🚅(っ'-')╮ =͟͟͞͞💊🦠 (@agrowind) January 1, 2022
…新年早々、なかなか鎮火しない沿線火災
奈良県橿原市曽我町で火事の被害状況を画像や動画やツィートでご紹介
しました。
煙が立ち込めている様子が確認できます。
現在はけが人などの被害状況は不明ですが、被害状況が分かり次第追加させていきます。
火災の影響で電車などの交通機関の遅れや通行止めなどで渋滞が発生している
可能性があるので注意してください。
まとめ
今回は、奈良県橿原市曽我町で火事についてご紹介しました。
現地の画像や動画やツィートで火事の被害状況もまとめてみました。
最後までご覧下さりありがとうございます。
コメント